2008年04月25日

Marshall Shred Master

Marshall Shred Master完成w
Shred Master
松美庵
さんのサイトで散々試行錯誤して居た時期に偶然このペダルの存在を知る。
基板パターンなどをアレンジして設計してみた。
マーシャルのペダルエヘクタ(笑)はセラミックコンデンサが多用されているが、あまり、音像を濁らせたくなかったので、フィルムコンデンサを使用。
試作機はそのまま某人物の元へ…w 音源はこちら

このペダルのキモはCONTOURノブ、パライコのようにミッド域を調整して、谷型のドンシャリディストーションサウンド、山形のオーバードライブトーンとフレキシブルに使え、ガヴァナーよりもちょっとハイゲイン。ディストーションの名が良く似合うエヘクタ、4つ穴マーシャルの場合、アンプをハーフクランチにして、ゲインを余り上げずに使うのが○!!

クリップはダイオードなので割とコンプ感が強い。ツマミが5個あるので操作性を考えて 1590BBサイズのケースにしてみた。
ShredMaster inside
塗装は企業秘密(笑)
posted by シュウ at 14:28| Comment(2) | TrackBack(0) | Marshall Shred Master