2011年01月03日

謹賀新年

皆様、明けましておめでとうございます。
今年もどうかよろしくお願いいたします。

さて、今年は何やりますかねw

バッファが好評ですが…
さらに痒いところに手が届く仕様にw

具体的には折角ある2チャンネル目のブースト機能をループボックスにしたりしてみたいですねぇ…
人によってはソロブースト時に空間系を…と考えてらっしゃる方もいるでしょうから、ループにはソロブーストのループでブースターにしたりしたら便利かなと…

人によっては多チャンネルのアンプを使用していらっしゃる方もいるでしょうから、そういう方は通常のバッファを使用していただくと…

BOOSKERも…使用ユーザーさんがメッチャ増えました。
こちらは多チャンネルのアンプに突っ込んでクリーン〜クランチまでコントロールしたりね。
そうするとクリーン時にもエンハンサのような動作をするので、煌びやかなクリーンサウンドになります。
そんな使い方をしているようです。

しかし、音をできるだけ変えたくない人はバッファ、積極的にロックっぽいサウンドにするにはBOOSKERと…
結構皆さん、クリーン〜クランチ域を重視しているんですよね。

当然っちゃ当然なんですけど、ギターソロなんて全演奏曲目の数パーセント、歌のバックに回ってもクリーン〜クランチは必ず通らなくちゃいけないんですよ。

当ファクトリーのエヘクタがプロ仕様といわれる所以はそこのコントロールが出来ると…
そんな感じだと思ってます。

個人的には、LABですからねw
エヘクタにアンプに…色々実験もしていきますよー!!

そんなわけで皆々様、どうか今年もよろしくお願いいたします〜!!


posted by シュウ at 11:36| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます〜。
今年もいっぱい遊んでください!(^m^
いっぱい実験もしましょう!
今年もよろしくお願い致します〜。m(_ _)m
Posted by Sam at 2011年01月03日 11:45
あざとーす!!

こちらこそ、一杯遊んでくださいませ!!
今年も二人で白衣着て実験しませぅ!!

よろしくお願いいたします!!
Posted by シュウ at 2011年01月03日 12:31
あけましておめでとうございます〜。

最近ではすっかりBOOSKERがないと困る度合いが上がってます。特にボードには絶対組み込まないと…。

今年もどうぞ宜しくお願いします〜。
Posted by きのさん at 2011年01月03日 12:37
明けましておめでとうございます。
今年もますます宜しくお願いいたします。
Posted by うし at 2011年01月03日 19:23
あけましておめでとうございます。
今年もかなりお世話になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
Posted by boo at 2011年01月07日 19:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42361359
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック