基板は素人工作員さんの基板パターンを改造して使わせていただきました。
いつもいつもこの方の基板パターンは素晴らしい!!
オペアンプの7番端子からLEDを点滅させる為のMODを基板上に施してみた。
ハモンドBサイズだとギリギリなのでジャックはオープンタイプではなくスイッチクラフト112BXってタイプです。
携帯で撮ったのをYoutubeにアップしただけですのでまぁ雰囲気だけwww
ツマミも透明タイプのが有ったのでLEDをギリ2まで近づけてツマミごと光るようなギミックを…www
コレがやりたかっただけ???w

エヘクトボードに早速入れましたw
エヘクトボードのDCケーブルも自作しましたのでその辺りの研究発表も近々…
パワーサプライはVOCUってメーカーのK Sound MODが施されているモノ!!
これがまた面白い!!
K SOUNDさんはブティック系エヘクタを多く取り扱っている楽器屋さん、ラインナップも面白い物ばかり!!wで、良く利用させていただいてますwあ、ウチのは業販していないので置いてませんが…汗(ウチのは大半が製作依頼いただいてから作るモノですのでw)
ぇ?( ̄▽ ̄;)
どっちか光れば良いんじゃね???w
なーんて、二つともLED点けますかw
もう片っぽがスピード…とか。
(^曲^
高くつきそうなの作らせようとしてません???w
ん〜Phase100かぁ…アレ私風に弄ったらイイッスネェ!!w
オプトカプラが4つ必要なんですよね〜!!