2012年12月24日

クリスマスセール!!(ゴメン1台だけだけど…良かったら…)

久しぶりにプログアップですが…開発は時間がある時に進んでますよ〜♪

FUZZ FACEだけではなく、ワウプロジェクトも色々…
どちらも春先頃に販売する目処等は付いてますが…

その間にオーダーいただいたり、3chOD(思えば3chODに振り回されてる一年でした(爆))が思いのほかパーツが揃わず、遅れちゃったり…
ちょっと一杯一杯です…苦笑

まぁ、今日はクリスマスイヴですから、何か出しますか…と漠然と考えて…
PC240063.jpg


開発中のプロトワウ、幾つか作った中の1台を、既にデータもとれたので販売しちゃおうかな…
(本当は手元に残しておきたいのですが、LABの中のモノが多過ぎ(笑))
色々盛りだくさんのデコレーションケーキ使用ですが(笑)
バイパス仕様です。(インプットゲイン調整用トリマも搭載してます)

特価販売します。ご希望の方はお問い合わせを!!
(プロトに付きこれと同じスペックと言うのは無く、限定1台のみですのでコレは!!って方は是非この機会に!!)
PC240062.jpg
スペックは…
■基板 : 当LABにあるヴィンテージV846をクローン。(不都合部分を一部修正してます)

■インダクター : USA ARTEFFECT社の手巻きのHalo Inductor Replica

非常に評判の良い500mHのインダクターですね。(正確にはヴィンテージインダクターの520mHを再現してます)
コンデンサ : ERO MKT1813・ERO ヴィンテージ

■ポット : 今では入手不可能なタロスロット社100k(正確には126kでしたね)
     他タイプにも交換可能です。ICAR200k Pro-PotやArteffect ArtCAR 200k←これはオススメ!!もあります。

■OUT BUFFER : FUZZ FACE等インピーダンスマッチングが出来ない歪みモノ用に改造する事無く使えるBUFFERです。
       普段は入れない方がよりナチュラルです。ペダル裏のスイッチでON/OFFが可能です。

■トランジスタ : BC109C

■線材 : ビィンテージではありませんが、布巻22AWG(これは良いですよ) 出力線以降BUFFER出力までは22AWG現行品。

■スイッチ : Carling製 頑丈です。バイパス施行済み。

■調整用トリマは、3カ所。

インプットゲインと、インダクタ・シェイプ、サーチュレーションコントロールの3カ所。
調整方法等はコツも含めメールにてお知らせします。
外側に付けても良いけど、一度ベストセッティングが出たらあまり弄らない部分でもありますので内蔵タイプにしてます。
ビンテージワウをココまでMODするのは気が引けますからね…(笑)

PC240061.jpg

ケースはVOX V847のUSEDをLABで下取りしたもの使用してます。美品で、ロゴプレートの保護シールはまだ残っていたりします。

ご存知の通り、ワウは改造パーツ代だけで結構な金額になっちゃいます(笑)
春先に売り出すモノは価格検討中ですが、量産ってワケには行かないので価格もそれなりになると思います。しーません。

年明けはFUZZでも出すかな…ボソ(笑)

価格等問い合わせはメールフォームにて
posted by シュウ at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | VOX type WAHプロジェクト